一般の美白成分に比べて、何十倍もの効果を持つと言われている成分、ハイドロキノン。
シミを即効で治したい方なら、是非取り入れていきたい成分ですよね!
しかし、ハイドロキノンは効果が高い分、肌への刺激も問題視されています。肌が刺激に弱い人は、ハイドロキノンの副作用で湿疹が出たり、シミが余計に悪化したりすることも…。
そこで今回ピックアップしたいのが、ドクターシーラボの「スーパーホワイト377VC」です!この商品は噂によると、ハイドロキノンの何倍もの美白効果を持ちながら、毒性は低い成分を配合した美白コスメなんだとか。そんな謎に包まれたスーパーホワイト377VC、果たして本当にシミへの効果があるのでしょうか?
目次
ドクターシーラボ スーパーホワイト377VCとは?
皮膚の専門家が開発したメディカルコスメというだけあって、シミへの効果が気になるところですが、まずは内容量や価格、配合されている成分から見ていきましょう。
スーパーホワイト377VCの基本情報を調査
![]() |
|
内容量 | 18g(約1~1.5か月分) |
---|---|
価格(税込) | 5,616円 |
ハイドロキノン配合クリームに比べると、内容量・価格は合格だと思います。
しかし、重要なのは何といってもシミへの効果ですよね。そこで公式サイトを確認したところ、驚きの事実が発覚!
なんと、シミへの効果は一切記載されていないんです!
どうやら肌全体を明るくするブライトニング効果はあるようですが、シミに対しての効果は謳っていないようです。
しかし、シミへの効果が記載されていないだけで、もしかしたらシミへの効果は期待できるかもしれない!というわけで、次に配合されている成分を調査してみました。
配合成分が多いですね~。確かにハイドロキノンよりも肌に刺激がある成分はありませんが、これだけ配合成分が多いとなると、敏感肌の私としてはちょっと心配。
さて、冒頭でお話しした、ハイドロキノンの何倍もの美白効果があると噂の成分はどれなのでしょうか?
写真を見るとわかりますが、WHITE377がハイドロキノンより効果の高い成分のようですね。
これはドクターシーラボ独自の成分ですが、成分名はフェニルエチルレゾルシノールと表記されています。シミの元・メラニンをつくるチロシナーゼという酵素の活性化を抑える成分のひとつに、ルシノールという成分がありますが、このフェニルエチルレゾルシノールも関係しているのでしょうか。
美白効果がとっても高いフェニルエチルレゾルシノール
フェニルエチルレゾルシノールはヨーロッパのアカマツから抽出された成分で、確かに、ハイドロキノンの2100倍、美白効果があるそうです。しかし!美白効果があると言っても、既にできたシミを改善するような効果ではなく、チロシナーゼの活性化を抑える効果がハイドロキノンの2100倍なんだそう。
チロシナーゼの活性化を抑えることは、メラニンの生成を抑制させるということですから、シミへの効果が十分期待できると思います。
スーパーホワイト377VCの口コミ
では、スーパーホワイト377VCを実際に使ったユーザーの口コミを見ていきましょう。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”やっちー★さん(20代・脂性肌)”] 成分が多いため、顔ではなく体に使っていました。膝にてきていた痣が治ってきたので、美白効果はあると思います[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”mikarin( *´艸`)★☆★さん(30代・脂性肌)”]1本使い切りましたが効果は感じられず…。使い続けてたら効果はあると思いますが、価格が私にとっては少々厳しいため、リピートはしないと思います。 [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”寿さん(30代・混合肌)”]濃いシミやそばかすはなかなか改善されないけれど、肌のトーンはアップしましたよ。
さらに私の場合は、薄いシミが消えました♪[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”伊賀忍法さん(30代・乾燥肌)”]元からあるシミは消えないけど、増えることもないので、シミ予防ぐらいなら効果アリだと思います。 [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”8823さん(30代・普通肌)”]毎日朝晩塗っていたら、肝斑が徐々に薄くなってきました。1本使い終わる頃には、ファンデーションで隠せるぐらい薄くなりましたよ。 [/speech_bubble]
調査の結果、何人かは既にできたシミにも効果を感じたようです。しかし、配合成分が多いためか、中には肌荒れを起こしてしまった方も。
やはりシミへの効果を期待するなら、価格が多少高くても、ハイドロキノン配合クリームを使った方が良いのかもしれませんね。
低価格・低刺激のハイドロキノン配合クリームでシミを撃退しよう!
ハイドロキノン配合クリームは価格が高いし、肌への刺激が不安…。
そういった理由で今までハイドロキノン配合クリームを使えなかったあなたに朗報です★
実は、今回ご紹介したスーパーホワイト377VCと同じぐらいの価格で、かつ低刺激のハイドロキノン配合クリームがあるんです。それがこちら!
![]() Qusomeホワイトクリーム1.9(ビーグレン) |
|
内容量 | 15g |
---|---|
価格(税込) | 6,480円 |
スーパーホワイト377VCに比べると若干割高かもしれませんが、シミへの効果を比較してみたら、こちらの方がお安くシミの改善をできるかと思います!
このシミ消しクリームの特徴としては、
- Qusome®化ハイドロキノンで高い浸透力・低刺激を実現
- シミ・そばかす・肝斑・色素沈着に対応している
と、いうこと。実際に利用した方の中では、1本使い切るあたりにシミがなくなったという声も!日本人の肌に向けてつくられた製品ですから、肌がデリケートな方でもハイドロキノンの効果を感じられると思います。心配な方は、お得なトライアルセットもありますから、まずはそちらから使ってみてはいかがでしょう?
まとめ
ドクターシーラボのスーパーホワイト377VCに配合されている成分・WHITE377は、ハイドロキノンの2100倍、美白効果を持つと言われていますが、どうやらチロシナーゼの活性化を抑える力がハイドロキノンよりも高いようです。また、スーパーホワイト377VCはシミへの効果を謳っている商品ではないため、シミの対策をしたいのであれば、やはりハイドロキノン配合のシミ消しクリームが効果的だと思います。
ハイドロキノン配合のシミ消しクリームは価格が高い、刺激が強いといったイメージがありますが、ここ最近は価格も刺激も低くなりつつあるので、一度トライアルセットや試供品などで試してみてはいかがでしょうか?