MENU

新・ミルコラに乳酸菌はなぜ入っていない?旧製品とリニューアル後の製品を比較

先進の美容力で、エイジング世代から越大な支持を受けているサントリーのミルコラ。

しかし、発売当初のミルコラは今と全然違っていたのはご存知ですか?

実は2008年に発売されたミルコラには、乳酸菌が10億個以上も配合されていたようなんです。しかし、現在のミルコラはそれを全てカット。

体にいいはずの乳酸菌をどうして配合しなくなったのか、その理由を探るべく、今回は乳酸菌が配合されていた旧・ミルコラと、新しくなったミルコラを比較していきたいと思います!

目次

乳酸菌ってどんな成分?

善玉菌の代表格である乳酸菌は、私たちの体や動物の腸内、発酵食品などに含まれている成分です。

ブドウ糖・オリゴ糖・乳糖などの糖分を食べて分解し、大量の乳酸を作り出すことから乳酸菌を呼ばれています。

乳酸菌の役割

乳酸菌の役割といえば、みなさんイメージするのが腸内環境の改善ではないでしょうか。

確かに、乳酸菌は腸内の悪玉菌を減らし、善玉菌を増やしてお通じを改善する効果があります。でも、乳酸菌の力って実はそれだけではないんです!

近年の研究によると、乳酸菌は免疫力の向上・高血圧予防・コレステロールの低下、さらには花粉症予防やインフルエンザ予防にも効果が期待できるということが明らかになっています。

乳酸菌とコラーゲンの関係は?

乳酸菌はコラーゲンなどの繊維質を細胞から作り出すサポート役も担っています。

そのため、以前販売していたミルコラのように、コラーゲン+乳酸菌を配合している商品は数多く存在します。

リニューアル後のミルコラにはどうして乳酸菌が配合されていないのか

体内の調子を整えて、コラーゲンの育成まで行ってくれる乳酸菌。なぜリニューアル後のミルコラには配合されていないのでしょうか。

2008年に発売された旧・ミルコラと、2015年にリニューアルされた新・ミルコラを比較してみます。

旧ミルコラ 新ミルコラ
30包/30日分(1包7g) 内容量 30包/30日分(1包6.5g)
5,000円 価格(税抜) 5,000円
コラーゲンペプチド、デキストリン、ミルクカルシウム、クリーミングパウダー、乳酸菌、セラミド含有ホエイパウダー、ビタミンC、(原材料の一部にゼラチンを含む) 原材料 コラーゲンペプチド(高濃度PO・OGコラーゲンペプチド含有)、デキストリン、クリーミングパウダー、セラミド含有ホエイパウダー、乳ペプチド、プロテオグリカン含有サケ鼻軟骨抽出物末、エラスチンペプチド/ビタミンC、カゼインNa、香料、酸化ケイ素、(一部にゼラチン・乳成分・さけを含む)
  • コラーゲン…5000mg
  • ミルクセラミド…600μg
  • 乳酸菌…10億個以上
  • ビタミンC…50mg
  • ミルクカルシウム…120mg
  • カロリー…25.3kcal.
  • たんぱく質…5.31g
  • 脂質…0.05g~0.16g
  • 炭水化物…0.16g~1.37g
  • ナトリウム…11mg~22mg
  • カリウム…10mg未満
  • リン点約「80mg
1日目安量(6.5g)あたりの栄養成分
  • コラーゲン…5,000mg
  • PO・PG/4,000μg
  • セラミド…1,200μg
  • エラスチン…1,000μg
  • プロテオグリカン…500μg
  • ビタミンC…50mg
  • カゼインNa
  • カロリー…24.8kcal
  • たんぱく質…5.38g
  • 脂質…0.1g
  • 炭水化物…0.59g
  • 食塩相当量…0.04~0.06g
  • カリウム…2.35mg
  • リン…2.1mg

内容量・価格ともにそこまで大きな変化は見られませんね。

成分を比較してみると、旧ミルコラよりも現在のミルコラの方が美容成分を多く含んでいることがわかります。

旧ミルコラは体の機能を高め、丈夫な骨や関節もサポート!といった感じですが、現在はどちらかというと、ハリ・ツヤ・潤いがなくなってきたお肌を徹底的に立て直すような配合成分になっているようです。

リニューアル後のミルコラに乳酸菌の力をカバーする成分は入っているの?

前項でご紹介した乳酸菌のパワーをもう一度確認してみましょう。

  • 悪玉菌を減らして腸内環境を整える
  • 免疫力の向上
  • 高血圧予防
  • コレステロールの低下
  • 花粉症予防
  • インフルエンザ予防 など

これらのメリットを代わりに行ってくれる成分は現在のミルコラに含まれているのでしょうか。ミルコラに配合されている美容成分と期待できる効果を見ていきましょう。

高濃度PO・OGコラーゲン 生み出す力をサポート

たるみやシワの予防・改善

エラスチン コラーゲンをサポート
プロテオグリカン ヒアルロン酸以上の保水力でコラーゲンをサポート
セラミド 肌の乾燥を防ぐ
ビタミンC コラーゲンの産生を手助け
カゼインペプチド 免疫力の向上、筋肉の分解防止

免疫力を高めるといった点ではカゼインペプチドがお役に立ちそうですが、それ以外は乳酸菌の代わりをする成分がないみたいです。

なぜ新しいミルコラは乳酸菌を配合していないのか

新しいミルコラに美肌効果が期待できそうな成分は配合されているものの、乳酸菌の代わりになるような成分はほとんど含まれていません。

なぜなのか、実際にサントリーさんに尋ねてみたところ、このような返答がありました。

[voice icon=”https://woman-belle.com/wp-content/uploads/2017/11/santory.q.png” name=”サントリー” type=”l”]ミルコラは2015年より新たな美容成分“プロテオグリカン”を配合しています。

このプロテオグリカンは、ヒアルロン酸を超える保湿力で、美容をお考えの女性の皆様に大変お役立ていただけるものと思っております。ですが、その過程でこれまでの成分がなくなるということはございます。[/voice]

乳酸菌を配合しなくなったのは、成分同士の組み合わせが関係しているのかもしれませんね。

新しいミルコラを試してみた

乳酸菌をカットして、新成分を加えた新・ミルコラを試してみました。

見た目・ニオイ

少し粗目のパウダーで、ほんのりミルクの香りがします。

おそらくセラミド(ミルク由来)とカゼインペプチドが配合されているからではないかと考えられます。

お味

味は混ぜるものによってだいぶ変わります。

水…なんとも言えない味です(笑)慣れちゃえば平気かもしれませんが、最初は飲みづらい味だと思います。牛乳嫌いの人はアウトですね。

紅茶…紅茶自体の味は変わりましたが、特にまずいわけではありません。ただ、紅茶を普段ストレートで飲む人にとっては邪魔かもしれません。

ヨーグルト…全くミルコラの味がしません。飲み物よりは食べ物に加えた方が味を感じることなくミルコラを摂取できると思います。

効果

1ヶ月毎日ミルコラを試してみましたが、以前よりも肌が乾燥しなくなった気がします。

手で触ってもわかるし、水分チェッカーで計測しても肌のうるおいがアップしていました。

しかし、たるみは特に変化なし。ほうれい線も全く変わっていませんでした。

即効性はありませんが、ジワリジワリと効果を発揮していくみたいですね。

まとめ

リニューアル後のミルコラは以前のように乳酸菌が配合されていないため、腸内環境を整えたり、血圧を抑制したりする効果はあまり見込めません。

しかし、新たな成分のおかげで、肌のうるおいはかなりアップしました!

乳酸菌は成分同士の相性もあってか、配合されなくなってしまいましたが、新しくなったミルコラも試してみる価値はあると思います!

 

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる