みなさんは普段、シミ・そばかす対策をしっかりと行っていますか?
顔のシミには美白化粧品や日焼け止めなどで、毎日しっかりと対策を行うことが有効ですが、時として、思いがけないところにシミが出来てしまうことってありますよね。
突如現れたシミに対して、「一生懸命ケアしたのにどうして…」と嘆く方もいれば、「できてしまったものは仕方がない」と、開き直ってコンシーラーで必死に隠す方もいらっしゃることでしょう。
そんな女性たちを悩ませる憎きシミを退治するべく、今回は口コミで人気のシミを消す【美白化粧品】をご紹介して参りたいと思います。
目次
- 1 『ぎゃあ!こんなところにシミが…』シミが発生する原因とは?
- 2 シミを消す化粧品を使えばシミは本当に消える?
- 3 シミを消す化粧品はどうやって選べばいい?失敗しない美白化粧品の選び方
- 4 シミを消す化粧品といえばコレ!口コミ人気の高い美白化粧品ランキング
- 4.1 【1位】シミウス ホワイトニングリフトケアジェル
- 4.2 【第2位】b.glen ホワイトケアトライアルセット
- 4.3 【第3位】アンプルール ラグジュアリーホワイトシリーズ
- 4.4 【第4位】サエル ホワイトニングシリーズ
- 4.5 【第5位】アスタリフトホワイトシリーズ
- 4.6 【第6位】ポーラ ホワイトショットSXS
- 4.7 【第7位】HAKU メラノフォーカスV お試しサイズ
- 4.8 【第8位】ジェイドブランシリーズ
- 4.9 【第9位】フルキュレル
- 4.10 【第10位】ファンケル ホワイトニングシリーズ
- 4.11 【第11位】ノエビア トゥブランシリーズ
- 4.12 シミにSTOP!正しい美白化粧品の使い方
- 4.13 シミはすぐに消えない!まずは1カ月間継続してケアすること
- 4.14 ハイドロキノン配合化粧品は保管に注意
- 4.15 肌全体に塗る美白化粧品の効果的な使い方
- 4.16 ピンポイントに塗る美白化粧品の効果的な使い方
- 5 シミをつくらないためのヒント
- 6 まとめ
『ぎゃあ!こんなところにシミが…』シミが発生する原因とは?
知らないうちにうっすらと影ができ、気が付くとほくろのように濃くなっているシミ。
透明感溢れるお肌を目指す私たちにとって、シミは本当に厄介な存在ですよね。
そもそも今まで何ともなかったお肌に、一体どうしてシミが出来てしまうのでしょうか。
まずはシミが発生するメカニズムを探っていきましょう。
室内でも危険!?紫外線はシミの原因No.1
シミができる原因の中で最も多いのが紫外線によるものです。
①肌が紫外線のダメージを受けると、内部では表皮細胞(ケラチノサイト)が情報伝達物質を作り出し、メラノサイトに「メラニンをつくれ!」という指令を送ります。
これは、肌の奥にある細胞が紫外線のダメージを受けて、皮膚トラブルや皮膚がんを起こさないようにするためです(日傘みたいなものですね)。
②指令を受けたメラノサイトの内部では、チロシンというアミノ酸が酵素チロシナーゼの影響により、チロシン⇒ドーパ⇒ドーパキノンへと酸化していきます。
そして最終的にドーパキノンが酸化すると、メラニンが完成するんですね。
③出来上がったメラニンは細胞とともに、少しずつ肌の表面へ押し出されていき、やがて垢となって体の外へ排出されます。(ターンオーバーと言います)
しかし、何らかの事情でメラニンが過剰生成されたり、ターンオーバーが乱れたりすると、肌の表面にメラニンが溜まり、シミになってしまうというわけです。
シミの種類と原因
シミの元・メラニンを生成する要因は紫外線だけではありません。
ここで、顔にできるシミの種類と原因をさらに詳しく見ていきましょう。
シミの種類 | 原因や見た目、できやすい場所など |
---|---|
老人性色素班 |
紫外線や加齢によるメラニンの蓄積が原因
頬骨や日差しがあたるところにできやすく、数ミリ~十数ミリの丸いシミができる 最初は薄い茶色だが、メラニンがさらに蓄積されると徐々に黒く変化していく |
![]() そばかす(雀卵斑) |
紫外線によるもので、遺伝によってできることが多い
鼻や頬にかけて小さな点状のシミができる ほとんどが薄い茶色で、濃くなるケースはあまりない |
![]() 炎症性色素沈着 |
ニキビや虫刺されなど、皮膚の炎症がそのまま肌に沈着して赤っぽい色から黒っぽい色まで様々 |
![]() 肝斑 |
女性に多いシミで、紫外線やホルモンバランスの崩れによって起こりやすい
頬骨あたりに左右対称にできることが多い ほとんどが薄い茶色 |
![]() 脂漏性角化症 |
紫外線によってできるシミで、良性の腫瘍
「年寄りイボ」とも呼ばれ、ポツンと盛り上がっているのが特徴 小さいサイズからほくろよりも大きいものまで様々 |
やはり大体のシミは紫外線が大きく関係していますね。
しかし、中にはニキビやホルモンバランスの乱れによってできるシミも…。
原因が異なるそれぞれのシミですが、美白化粧品で改善することはできるのでしょうか。
シミを消す化粧品を使えばシミは本当に消える?
それでは次に、シミを消す効果が期待できる美白化粧品の役割についてお話して参りましょう。
美白化粧品ができる3つのこと
先程ご紹介した、シミができるメカニズムをもう一度振り返ってみましょう。
[aside type=”boader”]
- メラノサイトにメラニン生成の命令が届く
- メラノサイトでチロシナーゼによってメラニンがつくられる
- 生成されたメラニンが肌に蓄積する[/aside]
こんな感じでしたよね。
それに対し、美白化粧品は
- メラニンの生成指令を止める
- チロシナーゼの働きを抑える
- チロシナーゼを分解する(増やさない)
- メラニン色素を還元する
- メラニン色素を肌の外に排出する
といったことができます。
つまり、美白化粧品は、メラニンを「つくらせない」「元に戻す」「肌の外に追い出す」といった3つの効果ができるというわけです。
美白化粧品で消せないシミもある
美白化粧品のほとんどは、メラニンをつくらせない美白成分を含んだものが多いため、商品によっては消せるシミと消せないシミがあります。
シミの種類 | 美白化粧品の有効性 |
---|---|
老人性色素班 | 有効(濃いシミに関してはやや有効) |
そばかす | 無効 |
炎症性色素沈着 | かなり有効 |
肝斑 | やや有効 |
脂漏性角化症 | 無効 |
幼少期からできるそばかすや、皮膚そのものが変化する脂漏性角化症は、基本的に美白化粧品で改善することができません。
そのため、これらのシミを改善する場合は、クリニックによる飲み薬やレーザー治療が必要となります。
一方、老人性色素色素班・炎症後色素沈着・肝斑は、美白化粧品で改善することが期待できますから、是非これからご紹介する選び方を参考にして、自分に合った美白化粧品でケアしていきましょう♪
シミを消す化粧品はどうやって選べばいい?失敗しない美白化粧品の選び方
それではシミを消す化粧品の選び方について解説していきます。
選び方で大事なポイントは、以下の3点です。
- 美白成分で選ぶ
- 肌質で選ぶ
- 価格で選ぶ
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
美白成分で選ぶ
前項でお話した通り、美白化粧品はシミを「つくらせない」「元に戻す」「肌の外に追い出す」効果が期待できます。
しかし、美白成分全てがその効果を持っているわけではありません。
配合成分によってシミへの働きが異なるので、まずは自分の目的に合った働きを行ってくれる美白化粧品を選びましょう。
効果 | 働き | 成分 |
---|---|---|
つくらせない | メラニンの生成指令を止める |
|
チロシナーゼの働きを抑える |
|
|
チロシナーゼを分解する |
|
|
元に戻す | メラニン色素を還元する |
|
肌の外に追い出す | メラニン色素を肌の外に排出する |
|
上記の美白成分のうち、ハイドロキノンはお肌の漂白剤とも呼ばれるほど、凄まじい効果を持っています。
既にできたシミにも高い効果が期待できるので、即効性を求める方はハイドロキノン配合の化粧品を選ぶと良いでしょう。
肌質で選ぶ
シミを改善するために、少しでも美白効果の高いものを!と意気込む気持ちもわかりますが、ここで一点注意しておかなくてはいけないことがあります。
それは、みなさんの肌質です。
先程もお話しましたが、シミの元・メラニンは本来、細胞を紫外線から守るための色素です。
そのため、肌の防衛反応に対抗する美白効果の高い成分は、時に肌トラブルを招くことも。
特に、肌荒れを起こしやすいハイドロキノン配合の化粧品を選ぶときは注意が必要!
敏感肌や乾燥肌の方がハイドロキノン配合の化粧品を選ぶ際は、特殊なカプセルなどでコーティングされた、肌にやさしいタイプを選びましょう。
肌が弱い方はパッチテストがおすすめ
アトピー性皮膚炎をお持ちの方や、肌の乾燥がひどい方は、事前にパッチテストを行うことをおすすめしています。
薬局の試供品(テスター・サンプル)や、お試し用のトライアルセット(返金保証付き)を利用すると、無駄なお金をかけずに肌との相性を確かめることができますよ♪
価格で選ぶ
シミは紫外線の影響でできやすいということもあり、夏場に美白化粧品を利用される方が多いんだそうです。
しかし、内側にひっそりと隠れている潜在ジミは、季節問わず、シミになるのを今か今かと心待ちにしています。
ですから、美白化粧品は基本的に年中使い続けるのが鉄則。毎日続けても負担にならない価格の商品を選びましょう。
購入場所 | 価格 | 効果 |
---|---|---|
市販(薬局・ドラッグストアなど) | 安い | 低い |
通販 | 安い | 高い |
皮膚科・クリニック | 高い(保険適用外) | 高い |
ちなみにですが、既にできたシミを消したい人に、薬局やドラッグストアで販売している美白化粧品はおすすめできません。
なぜならば、美白成分の効果があまり高くないからです。
いくら価格が安いといえど、効果があまり期待できない商品を選ぶのは、正直お金の無駄だと思いませんか?
どうせなら、効果がしっかりと実感できる、コスパの良い商品を選びましょう。
シミを消す化粧品といえばコレ!口コミ人気の高い美白化粧品ランキング
前項でご紹介した3つの選び方はマスターできましたか?
それでは口コミで評価の高い、人気の美白化粧品をランキングで一挙公開して参りたいと思います!
ご自身の肌に合った商品を見つけて、早速シミ予防・対策を行っていきましょう♪
※当サイトでご紹介している口コミは個人の感想です。商品の効果に関しては個人差があります。
【1位】シミウス ホワイトニングリフトケアジェル
![]() |
|
内容量(トライアルセット) | 60g |
---|---|
価格(税抜) | 5,122円⇒4,098円(送料無料) |
配合成分 |
|
おすすめしたい人 |
|
「シミは悩みの種だけど、色々と化粧品を揃えるのもな…」
そんな人におすすめの化粧品が、シミウスのホワイトニングリフトケアジェル!
1つで10役もこなすオールインワン化粧品なので、ステップごとに化粧品を切り替える手間がなく、その上美白ケアしながら保湿することが出来ます。
その上、「ダブルクリスタル製法」によって、肌表面をしっかりとマッサージしながら角質層まで成分を行き渡らせることが出来るので、肌の明るさを取り戻しながら、ハリを取り戻すことが出来るんです!
また、現在実施しているキャンペーンは、割引だけではなく、プレミアムマスクパック3枚セットが付いてきます。
30日の全額返金保証、いつでも解約可能とお得に始めることもできるので、気になっていた方は、今が買い時と言えるのではないでしょうか。
口コミ
[aside]医薬部外品で効果効能の記載があるから、ちょっと期待して使い始めたんですが、私の肌には合っていたみたい!使い始めて1ヵ月位、ちょうどひと箱なくなることに鏡を見てみたら、右目の下に合ったシミが薄くなっていたし、鼻や目の周りのくすみもなくなってワントーン明るくなった気がします。手間もかからないから、ずぼらな私でも超簡単なのがうれしくてリピ買いしちゃってます(●´ω`●)(38歳・乾燥肌)[/aside]
[aside]子供に手がかかってなかなかスキンケアできずに困っていた時に、口コミサイトで人気だったので、お試し感覚で1箱使ってみることに。頬のところにあるシミよなくなれ~!って思いながら、毎日塗ってマッサージしていたけど消えることはなく…正直効果ないじゃん!って思ってたら、久しぶりに会った友人から「肌がきれいになった」と言われることが増えました。自分が気が付かないだけで、かなりくすみがなくなって明るくなっていたみたいなので、もうちょっとつかってから判断していこうと思います(45歳・混合肌)[/aside]
【第2位】b.glen ホワイトケアトライアルセット
![]() |
|
内容量(トライアルセット) |
|
---|---|
価格(税抜) | 6,422円⇒1,800円(送料無料) |
配合成分 |
|
おすすめしたい人 |
|
薬学博士 ブライアン・ケラー氏が開発したビーグレンは、化学で実証された浸透テクノロジーを採用している化粧品です。
このシリーズで最もおすすめしたいのが、ピンポイントのシミをがっつりケアすることができるQuSomeホワイトクリーム1.9。
肌に刺激が強いとされるハイドロキノンも、特殊なQuSome®カプセルに閉じ込めてしっかりと肌の内部へ届けられるため、肌が弱い方でも美白ケアを行うことができます。
現在実施しているお試しキャンペーンは、何と365日の返金保証付き!迷惑な勧誘電話もないので、安心してお試しすることができますよ♪
口コミ
[aside]口コミサイトで人気が高かったので、試しにトライアルセットを購入。確かな手ごたえを感じ、そのまま現品購入しました。ビーグレンは、年齢を重ねて気になってきたシミやくすみを即効解消してくれます。前までどんよりとしていた顔もだんだん透明感が出てきて満足!これからも続けていきたいです( *´艸`)(42歳・乾燥肌)[/aside]
[aside]もともと肌質が弱く、美白化粧品でかぶれたこともしばしばあった私が、何のトラブルもなく美白ケアができたのは初めて!ちゃんとした博士?がつくっているから、そこらへんの化粧品よりよっぽど実感できますっ!!(26歳・乾燥肌)[/aside]
【第3位】アンプルール ラグジュアリーホワイトシリーズ
![]() |
|
内容量(トライアルセット) |
|
価格(税込) | 6,500円⇒1,890円(送料無料) |
配合成分 |
|
---|---|
おすすめしたい人 |
|
アンプルール ラグジュアリーホワイトは、現役の皮膚科医が開発した美白化粧品シリーズです。
顔全体のトーンを引き上げるのはもちろん、諦めていた一点を集中ケア、さらに24時間美白を続行する化粧品がずらりと揃っています。
中でも特に注目したいのが、スポット集中美容液のラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110。
BCDACという物質に守られた新安定型ハイドロキノンを、さらに特殊なマイクロカプセルでコーティングしているので、気になる肌刺激を抑えながらシミをケアすることができますよ♪
口コミ
[aside]妊娠時にできたシミが治らず、10数年ずっと放置していたけど、アンプルールを使ってからかなり薄くなりました!値段が高いから、最初は迷ったけど、実際に使ってみてよ良かったです!(39歳・敏感肌)[/aside]
[aside]単品で使うよりも、化粧水、美容液、ゲルで効果が実感できる気がします。肌の表面の角質?みたいなのがちゃんと剥がれて、シミがまえよりも薄くなりました。なんていうのかな?ターンオーバーが早くなった感じ?こんな風に肌が変わったのは初めてかもしれません。(38歳・女性)[/aside]
【第4位】サエル ホワイトニングシリーズ
![]() |
|
内容量(トライアルセット) |
|
---|---|
価格(税込) | 2,160円⇒1,480円 |
配合成分 |
|
おすすめしたい人 |
|
敏感肌専門ブランド・DECENCIA(ディセンシア)のサエルは、独自のホワイトサイクルシステムを取り入れた敏感肌用美白シリーズです。
敏感肌特有の“炎症の繰り返しによってできるシミ”に着目して開発されているので、肌の弱い方でも肌のバリア機能強化アップ・美白成分が効きやすい肌づくり・メラニンの還元を行うことができます。
さらに、心を癒す女性らしい香りで、毎日のお手入れを優雅なひとときを演出。お肌も心も癒してくれる優秀美白化粧品です。
口コミ
[aside] ずっと肌の弱さが悩みの種でしたが、最近は年齢も重なってか、シミやくすみも悩みの種に…(/_;)さすがにあれこれ化粧品を試す勇気がなく、日焼け止めなので必死に抵抗していましたが、ついに我慢しきれなくなり、美白化粧品を使うことを決意しました!サエルは口コミで見かけて最初に使った美白化粧品ですが、かなり肌にやさしいです!しかも半年ぐらい使ったら、気になるシミやくすみもだんだんと薄くなってきました。こんな良いシミケア化粧品があるなら、早く使っておけばよかったな。(36歳・敏感肌)[/aside]
[aside]季節の変わり目になると、肌がガサガサ、顔全体のトーンもかなりくすみがちになってしました。。。でも、サエルのお試しを始めてからは、なんだか顔が白くなったような!?シミはまだ消えていないけど、もう少し使って様子を見てみたいな~と考えています!(29歳・敏感肌)[/aside]
【第5位】アスタリフトホワイトシリーズ
![]() |
|
内容量(トライアルセット) |
|
---|---|
価格(税込) | 1,080円 |
配合成分 |
|
おすすめしたい人 |
|
アスタリフト ホワイトは、エイジングケアに定評のある富士フィルムが手掛けた美白化粧品シリーズです。
写真フィルム研究から生まれた独自技術と美容成分の組み合わせで、気になる部分をしっかりケアします。
さらに、アスタキサンチン配合で、気になるハリもキチンとカバー。エイジング世代のスキンケアに欠かせない成分がギッシリと詰まっています。
口コミ
[aside]ずーっと長い間愛用しています。最初は気休めでしたが、使っていくうちに、気になっていたモヤモヤのシミ(多分肝斑なのかな?)がかなり薄く変化!!!ファンデーションを塗りたくる必要がないぐらい肌が良くなった気がします。(56歳・乾燥肌)[/aside]
【第6位】ポーラ ホワイトショットSXS
![]() |
|
内容量 | 20g |
---|---|
価格(税込) | 12,960円 |
配合成分 |
|
おすすめしたい人 |
|
エステや化粧品で有名なポーラが開発したホワイトショットSXSは、ベスト・オブ・ベスト美白大賞2018に輝いた集中美白美容液です。
クリームが肌にしっかり密着して、気になるポイントに働きかけてくれるので、毎日鏡を見るのがだんだん楽しみに!?
肌本来が持つ“美しくなる力”を高め、透明感あふれる美肌のお手伝いを致します。
口コミ
[aside]ポーラのエステで働いている友人からサンプルを頂いてお試し。使用感が心地よかったので、現品購入して使っています。値段は確かに高いけど、それなりの満足感は得られると思います。(26歳・混合肌)[/aside]
【第7位】HAKU メラノフォーカスV お試しサイズ
![]() |
|
内容量 | 10g(約33回分) |
---|---|
価格(税込) | 2,700円 |
配合成分 |
|
おすすめしたい人 |
|
13年連続で美白美容液売上トップクラスを記録している資生堂のHAKU メラノフォーカスV。メラニンの過剰生成と、メラノサイトの活性化を効果的に抑える抗メラノ機能体で、シミの記憶をリセットし、美しい色白肌へ。
口コミ
[aside]今まではあまり実感できませんでしたが、リニューアルしたハクに再度挑戦したら確かな違いを実感。使っていくうちに、周りの人も「あれ?なんか肌がキレイになったね」と気付くように♡目の下にできたシミもだんだん薄くなってきました。これは使ってみる価値アリですよ!!!(35歳・混合肌)[/aside]
【第8位】ジェイドブランシリーズ
![]() |
|
内容量(トライアルセット) |
|
---|---|
価格(税込) | 5,882円⇒1,976円 |
配合成分 |
|
おすすめしたい人 |
|
ジェイドブランは、年齢肌に応じたケアができるオーガニック化粧品です。
植物成分で高い保湿力と美白アプローチをサポート、使い続けることでどんどん自信が持てる素肌へと生まれ変わることができます。
口コミ
[aside]できたシミはまだ消えていませんが、肌のトーンはアップしました!お肌も手触りがモチモチに変化して、なんというか…「おおっ!これこれ」って感じです(笑)(42歳・乾燥肌)[/aside]
【第9位】フルキュレル
![]() |
|
内容量 | 40g |
---|---|
価格(税込) | 7,560円⇒5,368円※定期購入のみ |
配合成分 |
|
おすすめしたい人 |
|
なかなか改善しにくいとされるそばかすさえもケアしてくれるフルキュレルは、海外メディアでも取り上げられるほどの人気っぷり!
1つでいくつもの機能をこなすオールインワンタイプの美白化粧品で、メラニンの抑制・メラニンの排出・保湿などの集中ケアが簡単にできちゃいます♪
口コミ
[aside]オールインワンジェルを使っていたけど、どれもこれも保湿力がイマイチ…。そんな中で、やっと自分に合った商品に巡り合えました。シミもしっかりケアしてくれるし、もう言うことなし!あっ、でも値段が安くなればもっと良いかな~なんて…(苦笑)(30歳・敏感肌)[/aside]
【第10位】ファンケル ホワイトニングシリーズ
![]() |
|
内容量(美白1ヵ月実感キット) |
|
---|---|
価格(税込) | 3,672円⇒1,830円 |
配合成分 |
|
おすすめしたい人 |
|
防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤無配合で、肌への負担が少ないことでおなじみのファンケル ホワイトニングシリーズ。
シミのはじまりから、既に生成されて居座っているメラニンまで、シミの元となる要因を徹底的にブロックします。
口コミ
[aside]毎年紫外線の気になる季節に愛用していますが、肌の調子が全く変わらなくて気に入っています(⋈◍>◡<◍)。✧♡ベタベタしないし、肌にスーッとなじむ感じが気持ち良い♡(27歳・脂性肌)[/aside]
【第11位】ノエビア トゥブランシリーズ
![]() |
|
内容量(トライアルセット) |
|
---|---|
価格(税込) | 1,944円 |
配合成分 |
|
おすすめしたい人 |
|
ノエビア トゥブランシリーズは、“シミ”と“乾燥”という肌の2大悩みにアプローチしてくれる美白化粧品シリーズです。
ビックリするポイントが、高級感溢れる化粧品の香り!まるで香水を使っているかのように、トップ・ミドル・ラストの香りを楽しみながらスキンケアを行うことができます。
口コミ
[aside]美白化粧品といえば、サラサラとしているイメージが強かったですが、これはかなりテクスチャーがしっとりしています!真夏にクーラーガンガンの部屋で作業しても、乾燥しないし肌も透明感があふれています!(36歳・女性)[/aside]
お気に入りの化粧品が見つかったら、お次はしっかりとシミ・くすみをケアするための使い方をご紹介致しましょう。
シミにSTOP!正しい美白化粧品の使い方
美白化粧品の使い方は、目的や配合成分によって大きく異なります。
例えば、ピンポイントのシミを消す目的でつくられたハイドロキノン配合のクリーム。
これを肌全体に塗ってしまうと、とんでもない事態になってしまうってご存知でしょうか。
前項でもお話した通り、ハイドロキノンは肌に刺激が強い成分です。
特殊なカプセルでコーティングされたものでも、なるべくなら肌全体に使わない方が安全だと言えるでしょう。
それでは、シミやくすみを消す美白化粧品の使い方で、注意しておくポイントや、効果的な塗り方をご紹介したいと思います!
シミはすぐに消えない!まずは1カ月間継続してケアすること
まずみなさんに勘違いしないで頂きたいこと!それは…シミは1日で治らないということです。
シミができるメカニズムを解説したときにもお話しましたが、通常、生成されたメラニンは、肌の生まれ変わりとともに、だんだんと肌の表面へ押し上げられていきます。
この周期は一般的におよそ28日間と言われていますから、当然シミも、大体1ヵ月経たなければ変化が見られることはありません。
美白化粧品の中には、肌のトーンアップが早く実感できる商品もあるため、ついついシミもすぐに消えるのではないかと思いこんでしまう方がいますが、最低でも1ヵ月は続けてケアすることが大切です。
ハイドロキノン配合化粧品は保管に注意
美白効果の高いハイドロキノンは、実は熱や光が大の苦手。
直射日光が当たるところで保管していると、あっという間に酸化が進み、肌へダメージしか与えない成分へと変化します。
開封後は1カ月以内に使いきることを目標にしておくと良いでしょう。
また、ハイドロキノン配合化粧品は、妊娠中・授乳中は使用を控えることをおすすめします。
肌全体に塗る美白化粧品の効果的な使い方
画像引用:ディセンシア
化粧水タイプや乳液タイプなど、顔全体に使用する美白化粧品は、以下の3ステップで塗ると、くすみがきれいに抜けてトーンアップします。
- 適量を手のひらに出し、体温で少しだけ温める
- 顔全体を包み込むように化粧品をつける
- 手のひら全体でハンドプレス
乾燥が気になる人は重ね付けしながら肌の様子を見てみましょう。
乾燥はシミを増やす元なので、付け忘れには要注意!
ピンポイントに塗る美白化粧品の効果的な使い方
画像引用:ポーラ ホワイトショット
一方で、ピンポイントをケアするときの塗り方はどうしたら良いのでしょうか。
- チューブの先端(綿棒などでも可)を気になる箇所に当て、真珠1粒ぐらい中身を出す
- 美容液を浸透させるように、指の腹でくるくるとなじませる
こちらは付けすぎNG!あまり使いすぎると、シミが消える前に商品を使いきってしまうことも。
欲張らずに、適量を使ってケアするように注意しましょう。
シミをつくらないためのヒント
さて、いくら正しい美白化粧品の使い方をマスターしても、シミができる要因をつくってしまえば、効果はプラマイゼロです。
そこで最後に、シミをつくらせないためのヒントをご紹介致しましょう。
シミの大敵・紫外線は室内でも容赦ない
シミができる一番の原因・紫外線は、
- 紫外線A波(UV-A)
- 紫外線B波(UV-B)
- 紫外線C波(UV-C)
の3タイプに分かれます。
どの紫外線も十分注意が必要ですが、中でも一番用心しておきたいのが紫外線A波。
この紫外線は、室内にいても、窓ガラスをすり抜けて、私たちの肌へ容赦なくダメージを与えてきます。
しかも、シミやくすみだけではなく、肌内部のコラーゲンを破壊し、しみやたるみまでつくってしまうものですから、本当に気を付けたいものですね。
日焼け止めを塗っても外出する際は注意して
シミ予防のために美白化粧品と使うと同時に、日焼け止めなどでUV対策を行っている方も多いことでしょう。
しかしみなさん、たった1回日焼け止めを塗っただけで、満足してしまってはいませんか?
いくら丁寧に日焼け止めを塗っても、時間が経てば、汗や皮脂で徐々に効果は薄れていきます。日焼け止めはSPFやPAで持続する効果が変わりますから、お手持ちの日焼け止めを確認しながら塗りなおすことをおすすめします。
ただし、塗りすぎも肌に負担を与える原因ですから気をつけてくださいね。
シミは食事でも予防できる!?
シミを徹底的に予防したい方は、内側からの美白ケアも行ってみてはいかがでしょう。
以下、シミ予防に効くとされる栄養素と、含まれている食べ物です。
栄養素 | 食べ物 |
---|---|
L-システイン
メラニンの生成抑制 メラニンの排出をサポート |
カツオ・サバ・ぶり・ひらめ・鶏むね肉など |
ビタミンC
メラニンの生成抑制・還元 |
レモン・いちご・ピーマン・アセロラなど |
リコピン
体の酸化を防ぎ、美白効果をサポート |
トマト、スイカ、ピンクグレープフルーツなど |
アスタキサンチン
強い抗酸化作用 メラニン生成抑制作用 |
サーモン、カニ、エビ、いくらなど |
エラグ酸
抗酸化作用 メラニン生成抑制 |
ザクロ・くるみ・ブルーベリーなど |
できてしまったシミには効きませんが、積極的に食べることで、透明美肌をキープできるかもしれませんよ♪
まとめ
紫外線が気になるこれからの時期、シミ対策はしっかりと行っていきたいものです。
でも、どうせならシミ対策だけでなく、既にできてしまったシミもケアできたら一石二鳥ですよね♪
シミ消しに役立つ美白化粧品は、配合成分によって肌への刺激が異なります。
ご自身の肌に合った美白化粧品を見つけて、早速今日からシミを退治していきましょう★